入退室管理システムの比較すべきポイントや費用を解説!
会社や組織のセキュリティ向上やIT化を進めるにあたって入退室管理システムは自社の管理業務を集中的に引き受けてくれる便利なものです。
その一方で、入退室管理システムは種類が多く、自社に合わせたシステムを提供している会社を探すのに頭を悩ませたりするかもしれません。
本記事では,数多くの入退室管理システムやサービスがある中で、どういったポイントを比較、検討すべきかという選び方から、合わせて実際に弊社の入退室管理システムとの比較ポイントを解説していきます。
入退室管理システムを比較する上で知っておくべき基本情報
自社に入退室管理システムの導入を検討している場合には、システムそのものが「どのような役割をするか?」ということについては、なるべく事前に理解しておきたい基本ポイントです。
入退室管理システムを導入することで
「自社にどういった変化が生まれるのか?」「どのような目的で導入をするのか」
という部分を明確にしておかなければ、仮に入退室管理システムを実際に運用するとなってから戸惑うことも多くなっていまいます。
入退室管理システムとは?
入退室管理システムは、名前のとおり「人の出入り」を管理するシステムの総称です。
専用のソフトウェアやネットワーク構成からドアの使用履歴や開閉の管理をはじめとした、誰が、何時に、どの部屋にアクセスしたかを記録・保管することの出来るセキュリティ・管理システムを指します。
たとえば、社外に出してはならない情報のある場所に、特定の人物のみアクセス可能にしたり、その人物がアクセスした記録も入退室管理システムではあとから照会することが可能です。
関係のない部外者の侵入はもちろん、内部の不正などを監視する役割をする側面と、防犯上の役割、ドアの施錠忘れや鍵の紛失など、人的なミスから会社や組織を守る目的があります。
古くから引き継いでいるアナログなシステムによる人件費問題の改善や個人情報保護の遵守、社員の勤怠管理一元化など、企業が抱える悩みを解決するためのツールの1つとして、近年では積極的に導入が進められています。
入退室管理システムで比較すべきポイント一覧
さまざまな用途に応じて、導入する規模や性能の変わる入退室管理システムですが、多くの企業の方々にとっての気になる部分としては、やはり「費用」や「使いやすさ(サポート体制)」などが挙げられます。
しかし、自社に合った入退室管理システムを選ぶために比較すべきポイントはこれだけではなく、システム性能や対応している運用方法などにも注目しておくべきです。
入退室管理システムでは具体的に以下のような比較・検討ポイントが存在しています。
導入初期費用で比較
さきほども少しふれましたが、入退室管理システムで最初に比較すべきポイントとして「導入初期費用」があります。
入退室管理システムを構築するには、その企業や事業所、施設の規模によって必要な機器の数が変わったり、場合によっては認証機器の取り付け工事などが必要なこともあります。
実際に運用するにあたってセキュリティ認証方法には、ICカードや暗証番号タイプ、スマートフォンからのQRコードや生体認証技術(バイオメトリクス認証)など様々な種類が存在しており、それぞれに求められるシステム構築の方法や機器の性能も異なります。
導入初期費用比較 | 金額 |
ピースロック(弊社) | 無料 |
スマートロックA社 | 製品によって変動 |
大手メーカー | 70万円~200万円以上 |
大手メーカー企業などに依頼して入退室管理システムを導入するとなると、初期費用の段階でかなりの金額がかかってくることもあります。
※初期費用には見積もり作成などが含まれている場合もあります。
工事の必要性で比較
入退室管理システムを導入するにあたって工事が必要になると、会社であれば特定の場所を一時的にでも工事用に空ける必要性が出てきます。
入退室管理システムで主に工事が必要になるケースは、多くが現在使用しているドアの問題です。
入退室を管理するというシステム仕様上、施錠や認証機器をドアに設置出来るかどうかで、最初の工事の必要性を判断します。
例えば、テナントや賃貸物件である場合には退去時に「工事部分を元に戻す必要性」なども考慮しなければなりません。取り付ける機器の種類にもよりますが、個々の環境、要望に合わせた判断が必要になります。
工事の必要性比較 | 必要or不要 |
ピースロック(弊社) | 必要 |
スマートロックA社 | 製品によって変動 |
大手メーカー | 必要 |
大規模な工事が必要な場合、代用出来る場所があるのは中小企業以上であることがほとんどです。
弊社ピースロックでは大型案件から、小型の店舗、フィットネスクラブや小規模事業者向けの入退室管理システムをご提案しています。
認証方法の種類で比較
入退室管理システムでは、ドアなどに設置する機器によってセキュリティの認証方法が異なります。
従来、主流だった方法としては「ICカードタイプ」「社員証タイプ」「暗証番号タイプ」などでしたが、近年はテクノロジーの進化と共に「バイオメトリクス認証」と呼ばれる生体認証技術も使用出来るようになりました。
少し昔のSF映画などでは、よく指紋認証や目の虹彩を使用する認証でセキュリティを解除するシーンがありましたが、これらが現在では実際に運用されています。
身近なデバイスで言うと、スマートフォンのフェイスIDなども顔認証システムであり、バイオメトリクスに分類されます。
個人を識別するバイオメトリクス認証のメリット
バイオメトリクス認証は、ICカードや暗証番号とは違って「他者が利用することの出来ない情報」を認証条件にします。
これはすなわち、1人1人の個人が持つ「生体データ」そのものです。
生体認証のデータは、「顔認証」「指紋認証」「静脈認証」「虹彩認証」などの種類に分類されており、導入後はセキュリティレベルを大きく引き上げます。
現在では、ゲームセンターなどでも「静脈認証」が使用されていたり、「顔認証」や「指紋認証」などはスマートフォンでも活用されています。
入退室管理システムでも、この生体認証技術は実用化されていますが、業者やメーカーによっては対応していないケースもあります。
認証方法の比較 | 生体認証の有無 |
ピースロック(弊社) | 生体認証対応 |
スマートロックA社 | 非対応 |
大手メーカー | 製品やプランによって異なる |
いわゆる「キーレス」のシステムに加えて、身近なスマートフォンなどを認証方法に流用可能なことも弊社、ピースロックの入退室管理システムの特徴です。
もちろん最新技術である様々な「バイオメトリクス認証」にも対応しております。
運用コストの比較
入退室管理システムを導入して、その後月々の運用にかかるコストについても比較しておくべきポイントの1つでしょう。
レンタル契約の場合、月々の運用コストの中には、後述するアフターサービスなどが含まれている場合や、入退室情報を管理するクラウドサーバー費用、ソフトウェアの自動アップデート、認証機器のレンタル費用など、システム運用全体のコストが含まれていることが多くなります。
規模や機器の品質によって違いはあるものの、長期的な運用を検討する上では大切になるポイントだと言えます。
運用コスト比較 | 月額 |
ピースロック(弊社) | 5,980円~ |
スマートロックA社 | 月額17,500円~ |
大手メーカー | 要見積もり |
入退室管理システムのランニングコストは、さまざまな要因で金額差が出やすい部分です。
ピースロックでは規模の大きい法人様だけではなく、個人経営でのプライベート空間や事業所などでも導入可能なように、各状況に合わせて最適な導入方法をご提案させて頂いております。
アフターフォローやサポート体制で比較
入退室管理システムを導入したあとに、何かトラブルなどが起こったり、突発エラーなどが発生した場合には社内で解決出来ないケースなどもあるかもしれません。
新しいシステムを社内で管理出来る人材を育てるにも、多少の時間はかかりますし、システムのハード部分やソフト部分などエラーが発生する場所はその時によって違います。
万が一トラブルになった時に、素早くサポートを受けられるかどうか、アフターフォロー体制がしっかりとあるかどうかは、入退室管理システムの業者を選ぶときには非常に重要な部分です。
IT系の企業であれば自社管理体制の構築まで時間もあまりかからないかもしれませんが、あまりコンピュータに馴染みのない会社や事業所では、ソフトウェアの操作や管理に慣れるまでの間は社内で混乱が起きる可能性も考慮しなければなりません。
アフターフォロー比較 | アフター保証体制 |
ピースロック(弊社) | 最長7年のアフター保証・365日対応のコールセンターあり |
スマートロックA社 | 平日10:00〜18:00のみ対応 |
大手メーカー | 24時間365日フルサポート |
入退室管理システムでは、ほとんどの場合がオートロックシステムを採用しているため、エラーなどの対応は365日必要だと言えるでしょう。
弊社ピースロックでは最長7年間のアフター保証と、万が一に備えたオートロック専門の24時間電話サポート体制を準備しております。
勤怠管理などの追加機能で比較
入退室管理システムは、個別の行動を履歴に残したり、役職によって権限の大きさをかえたりすることが出来るため、合わせて勤怠管理のシステムと同期して活用されることがあります。
勤怠管理のシステムと一元化することで、社内の統制が取れたり、データから最適な人員配置などを再考するキッカケになることもあります。
また、小規模な施設などであれば入退室管理システムと合わせて必要な機能、不要な機能などを最適化することで運用のハードルを下げることも可能です。
入退室管理システムは導入する場所・規模・業種・目的に合わせて「機能性が選べる」ことも比較検討すべきポイントです。
機能性の比較 | 勤怠管理 | 入退室履歴の管理機能 | クラウド機能 | API連携 |
ピースロック(弊社) | 機能有 | 端末で150,000件 ※拡張可能 | 選択可能 | API連携可 |
スマートロックA社 | ※勤怠管理は別途契約が必要 | 件数上限なし | クラウドのみ | API連携可 |
大手メーカー | 充実した機能、もしくは選択可能 | 端末で16,000件 ※拡張可能 | 要確認 | |
<
入退室管理システムと勤怠管理システムの統合は一般的ですが、1つの契約に拡張機能が含まれるかどうかは、サービス業者や契約によって異なる部分です。
弊社では、事前にクライアント様に必要な機能などを相談出来るかどうかも、入退室管理システムの導入する上で大切な工程だと考えております。このため、導入前に専門家が現地で防犯診断をすることも可能です。
入退室管理システムの比較ポイントまとめ
ここまで比較したポイントを以下で表にまとめて一覧にしました。合わせて、入退室管理システム導入に対応出来る規模感なども掲載しております。
入退室管理システム | 初期費用 | 設置依頼の必要性 | 生体認証の有無 | 運用コスト/月額 | アフターフォロー | セキュリティ性 |
---|---|---|---|---|---|---|
ピースロック(弊社) | 初期費用無 | 必要 | 生体認証対応 | 5,980円~ | 最長7年のアフター保証・365日対応 | ◎ |
スマートロックA社 | 製品によって変動 | 製品によって変動 | 非対応 | 初期費用無 月額17,500円~ | 平日10:00〜18:00のみ対応 | 〇 |
大手メーカー | 70万円~100万円以上 | 必要 | 製品やプランによって異なる | 要見積もり | 24時間365日フルサポート | ◎ |
入退室管理システムは、導入するクライアント様に合わせた環境づくりや、システム構築が必須です。
その上で、ここからは規模に応じて「どの部分を重要視すべきか?」というポイントを解説していきます。もちろん全てが一律になることはありませんが、ぜひご自身の環境などに合わせて参考にしていただけますと幸いです。
入退室管理システムで重視される機能は規模に応じて異なる
「ITやシステムは新規で導入するのに多額の費用がかかる」
「自社は小規模だからメリットや利便性をあまり感じない」
「工事など導入する前の手間がたくさんかかる」
といったようなネガティブ寄りの先入観が多いことも事実です。
入退室管理システム自体は「大は小を兼ねる」という言葉のように高性能であれば、小規模でも対応出来ることが多いですが、不要な機能が付随してしまうと予算などの問題から導入へのハードルが上がってしまいます。
しかし、よくある勘違いとしては、防犯性のポイントとして「小規模事業であるから問題ない」というものも挙げられます。
そもそも大手企業や大型の企業では入退室管理システムが入っていないという場合でも、セキュリティや防犯面はある程度考慮されていることが多いですが、そこにリソースや費用をかけにくい小規模事業所や会社のほうが、犯罪などが起こる可能性は高いと言えます。
特に、外部からの侵入などに関しては同上のことが言えるでしょう。
入退室におけるセキュリティ向上や内部不正対策に関しては、組織の大小に関わらず入退室管理システムを導入するメリットの1つでもあります。
こういったメリットを活かしつつ、規模や性質に合わせたサービスを導入することが、自社に合った入退室管理システムを比較する時の基準にもなっていきます。
小規模~大規模:プライバシーへの配慮
規模感に関わらず「管理システム」という名称に抵抗感を覚えるお客様や社員は少なからず存在するものです。
また、プライバシーの観点から防犯対策が難しい場所などには、入退室管理システムが効果を出すこともあります。たとえば、社内の更衣室や休憩スペースなどの入口側です。
権限を付与されて許可された人物だけが入れる区域を保ちながら、お客様や社内でのプライバシーの配慮も確保出来るという機能は入退室管理システムの特徴でもあります。
小規模施設:コスト×利便性(バイオメトリクス認証)
あまり規模の大きくない施設であれば、コストは当然ながら「利便性」にも着目したいところです。
小規模施設で入退室管理システムを導入する場合、考えられる大きなパターンとしては「社内管理」であるか「顧客管理」であるかの2種類でしょう。
社内管理における利便性の活用
自社の環境などにもよりますが、中高齢者の従業員や社員が多い職場であれば、利便性が悪いと社内の環境としてスムーズに適応することが難しくなることも考えられます。
顔認証をはじめとしたバイオメトリクス認証であれば、特別な操作も必要なく、ICカードタイプのように所持しなければいけない物が増えるわけでもありません。社内での負担が増えることもあまりないので、比較的スマートに入退室管理システムを活用していける可能性が高くなります。
顧客管理における利便性の活用
顧客専用のスペースと、一般のお客様とのスペースを管理するという意味でも、入退室管理システムの利便性は効果を発揮します。顧客管理においてのバイオメトリクス認証は、お客様への「安心感」や「信頼度」を高められる要素にもなり得ます。
特に、プライベート空間を重要視しているようなサービス・業種であれば効果を発揮しやすいと言えるのです。
小規模~中規模:認証方法×セキュリティ機能
同じく小規模~中規模くらいの施設になると、利便性を備えながらも設置場所によって認証方法を変更したり、特定の場所にはセキュリティレベルを優先すべきというケースもあります。
段階的な権限の付与や、認証方法によってセキュリティの向上を目指すという意味でも、入退室管理システムは効果を発揮します。
特定区域のセキュリティレベルを上げて活用
社外に持ち出せない情報、機密などが保管されている場所であれば、アクセス権限を変更することで特定の人物だけが出入りが可能になる仕組みを導入することも可能です。
段階的にセキュリティレベルを上げることで、社外統制を保ちながら、乱雑になりがちな入退室の情報を一元化することで生産性の向上などに繋がるということもあります。
中規模~大規模:防犯対策×利便性×性能
施設の規模が大きくなればなるほど、入退室管理システムに求められる処理能力や性能は比例して大きくなります。
もちろん、多くの人数が利用することを前提にした利便性も重要になりますが、防犯上の対策も合わせて考慮すべき部分です。
トータルで考えると、なるべく性能の良い認証機器を使用して、入退室管理システムを構築していくことが大切ですが、これらを合わせて実現するには、入退室管理システムを提供している業者の対応力も求められるところです。
入退室管理システムは導入前の業者比較が必須です
ここまで、入退室管理システムを導入するにあたって比較すべき項目を紹介してきましたとおり、自社に合わせた機能や構造を選ぶには、システム導入前の比較が非常に重要なポイントになります。
事前に必要な項目をしっかりと把握しておくことで、導入後もスムーズに運用することが可能であり、目的に一致したプランを共有することで、実現するのが入退室管理システムを提供する会社の使命でもあるのです。
認証機器の性能やシステムの使いやすさなど「入退室管理システム」そのもののクオリティはもちろんですが、どんなに良いクオリティでも、柔軟な対応力のある会社でなければ要望に応じた形にすることは難しいです。
ピースロックの強みは「対応力」にあります
ピース株式会社が提供している「入退室管理システム」は小規模なクライアント様から大型案件まで、多様なニーズに合わせて対応出来るところにあると自負しております。
通常は高価になりがちな指紋認証や顔認証などの「バイオメトリクス認証」の機能などを備えた機器を使用する場合も、クライアント様のご要望に沿った形でご提案しております。
ピースロックのポイント① 低価格とコストパフォーマンス
弊社が入退室管理システムをご提供するにあたり、重要視しているポイントの1つが価格に対するコストパフォーマンスです。
単純に安価で使いやすい製品を提案するだけではなく、長いスパンでご利用出来る機器を使用しており、リーズナブルな価格でコストパフォーマンスに優れたシステムを実現しております。
ピースロックのポイント② 検証された性能と最先端品質
いくら安価な機器を使用してコストを抑えても、性能が伴わなければ様々なケースに対応することは出来ません。
弊社では、入退室管理システムに使用する機器は全て自社テストを実施しております。検証した結果に基づいた製品と、常に最先端技術を取り入れることにこだわっております。
ピースロックのポイント③ 万全のアフター保証
入退室管理システムは提供して終わり、設置して終わりというものではありません。
実際に運用する上で、機器の不具合や運用に関する問題に向き合える体制がなければいけないと考えております。
このため、機器の本体の保証はもちろん、運用面に関するアフターサービスも充実させております。
最先端技術へのこだわり
生体認証技術を流用した最先端機器は日々進化しており、認証精度やセキュリティ機能は常にアップデートされている状態にあります。
最先端機器はやはり高価なものが多いですが、これらを大規模な現場だけではなく、小さな規模でも実用化させていくことを得意としています。
リーズナブルに顔認証などの最新技術を取り入れたいという方には、ご好評頂いております。
非接触の推進にも役立つ「顔認証システム」
顔認証の入退室管理システムによるセキュリティ管理は、昨今問題になっている接触型のシステムから「非接触」への切り替えにも役立つものです。
生体認証技術は操作性やセキュリティの質を上げるだけではなく、利便性や衛生面でも効果的です。
事前の実機によるデモを体験できます
実際に認証機器などを見てみたいという方に向けて、どんな映像が実際に見られるかどうかを確認して頂くことが出来ます。
入退室管理システムのような複雑な機器は実際に手に触れるほうが、体感的にも管理システムの構造を理解しやすくなります。
導入前に不安な部分は「実機のデモ」にて解消してみることをおすすめ致します。
入退室管理システムを検討中の担当者様はピース株式会社へご相談ください
ピースロックを提供しているピース株式会社では「お見積り・事前のご相談」にも無料で対応しております。
入退室管理システムは様々な種類が存在していますが、リーズナブルな価格、最新機能の選択肢など、幅広く対応出来る業者を探している方はぜひピース株式会社までご相談ください。
入退室管理システムにおいて「価格」「品質」「アフターフォロー」に重きを置きたいという場合には、ぜひ一度弊社のホームページからお問い合わせをお待ちしております。
Comments